Google 日本語入力チームからの新しいご提案
Google 日本語入力 は、いつでもどこでも思いどおりの日本語入力を提供すべく、日々進化を続けています。最新の Android 版 では、さらに多くの絵文字が入力できるようになりました。
私たちは、快適な文字入力環境を実現するために、これまでにも様々なキーボードやデバイスを提案してきました。
![様々なキーボードやデバイスを示す画像。](https://3.bp.blogspot.com/-Qw3Dd70oOyc/Vv0Hr2ELF1I/AAAAAAAAPRM/cqGSq5CoAOsMoIA0CF1VbUcdQILInYtlg/s640/past%2Baf.jpg)
今回私たちが注目したのは、スマートフォンで文字を入力するためのフリック入力です。フリック入力は、キーを押す動作に加えて、キーをスライドさせることで素早く文字が入力できる方法です。パソコンのキーボードよりもフリック入力の方が快適に入力できる、という方もいれば、その逆だという方もいるようです。
私たちは、フリック入力とパソコンのキーボードの両方の良い点を、誰でもどこにいても使えるようにしたいという思いから研究を重ね、またしても新たなデバイスを開発しました。その成果を Google 日本語入力チームからの新しい提案として、本日ご紹介します。
フリック入力に「ふれるよろこび」をプラスした、Google 日本語入力物理フリックバージョンです。
![テーブルの上に置いてある Google 日本語入力物理フリックバージョンを示す画像。](https://1.bp.blogspot.com/-JmgK4XPgRTo/Vv0WnW-jt7I/AAAAAAAAPSU/XjvvAmuC26chctukjP4A47qQGtnRq8w2w/s640/product%2Bcut.jpg)
パソコン用のキーボードの良い点のひとつは、キーを押したときの感覚だと私たちは考えました。言うなれば、キーのぬくもりがキー、なのではないでしょうか。このキーのぬくもりをフリック入力が受け継いで完成したものが、Google 日本語入力物理フリックバージョンなのです。
キーの文字面は削り出しにより作成し、指先にふれる感覚をさらに豊かにしてくれます。
![キーの文字面をきれいにする作業を示す画像。](https://3.bp.blogspot.com/-1D3OMgXCb3U/Vv0YpjXM-qI/AAAAAAAAPSo/RqZWtflT4To5qisDAHj2NNnn-Ws4HxB3w/s640/brush.jpg)
キーの動作については、特殊なメカニカルスイッチを惜しみなく搭載することにより、フリック入力の特徴であるスライドさせる動作を物理的に実現させることに成功しました。
Bluetooth キーボードとして動作しますので、お持ちの多くのパソコンやスマートフォンと接続可能です。
その人の使い方に合わせて、さまざまな応用が可能です。
![Bluetooth キーボードとして動作することを示す画像。](https://4.bp.blogspot.com/-5YtGBXwUCco/Vv0XtJlgTnI/AAAAAAAAPSc/C7RFQCetEHQ2lWD5htQyV1vMMhm-W9yBQ/s640/scenes.jpg)
さあ、あなたの新生活の手始めに、Google 日本語入力物理フリックバージョンを。
Google 日本語入力物理フリックバージョン紹介ページ: g.co/furikku
これからも、より快適な入力方法の実現に向けて、手探りで研究開発を続けていきたいと考えています。今年もよろしくお願いいたします。
<よくありそうな質問>
Q. 発売日はいつですか?
A. 市場調査の結果を踏まえて判断いたします。普通の Google 日本語入力は、 Android 版 、 デスクトップ版 ともにすぐにお使いいただけます。
Q. 金額はいくらですか?
A. 部品数が多いことからどうしても高額になってしまいますが、手が届く範囲にするべく努力します。
Q. カラーバリエーションはありますか?
A. 青、赤、黒、茶に加えて、白色も用意する予定です。
Q. 自作できますか?
A. 基板の回路や 3D プリンターのデータを含めて、 オープンソース にしています。
Q. 使いやすいんですか?
A. 「ふれるよろこび」を意識しました。
Q. すばらしいデバイスですね。
A. 今回のデバイスからは、手応えを感じています。