9 月の Pixel Drop:Material 3 Expressive などの機能アップデートをご紹介
先月発表した新しい Google Pixel 10 シリーズには、Material 3 Expressive が搭載されています。この包括的な UI の刷新により、さらに滑らかな操作性と、役立つ情報がひと目で分かる快適なユーザー体験を実現しています。そして本日より順次、この Material 3 Expressive は Google Pixel 6 以降のデバイスと Google Pixel Tablet でもご利用いただけるようになります。
これにより、Pixel は今まで以上にパーソナルで上質な体験をお届けします。例えば、ロック画面の壁紙に、図形や天気と連動するエフェクトなど、楽しいアニメーションを追加できるライブ効果機能。洗練されたデザインに一新されたクイック設定。さらに、Google の電話アプリの通話画面も自分のスタイルに合わせてカスタマイズできるようになります。
また今月後半には、Google Pixel Buds Pro 2 がアダプティブ オーディオに対応します。周囲の環境に合わせて音量を賢く自動調整するため、音楽やポッドキャストを楽しみながらも、周りの状況をいつでも把握できます。また、新しく聴覚保護機能も追加し、突然の大きな音から耳を保護します。
さらに、Google Pixel Buds Pro 2 を使えば、テレビがついていたり、周りで人が会話していたりする騒がしい環境でも、Gemini とスムーズかつクリアな音声で対話できます。他にも、着信があった際に、うなずいたり頭を振ったりするだけで、着信への応答や拒否することができます。

また、スマートフォンで徒歩や自転車のナビゲーションを開始するだけで、Google マップが自動的にお使いのスマートウォッチに表示されるようになります。はじめて訪れる場所でも、手首を見るだけでハンズフリーで道案内を確認できるため、立ち止まってスマートフォンを取り出したり、ウォッチをタップしたりする必要がなくなります。
これらのアップデートは、本日より順次提供を開始し、お使いのデバイスや通信事業者によって、今後数週間にかけてお届けする予定です。詳細については、後日掲載予定の Pixel コミュニティの投稿をご確認ください。