メインページに戻る
Japan Blog

ブラウザでの新たな試み



Google では、「早めに一般公開してユーザのフィードバックをもとに製品を完成させていく」という慣行があります。こういった慣行は通常エンジニアに限定されるのですが、今回は私たちのメールルームにも適応されてしまいました。というのも、blogosphere ( Google に関する情報を提供している外部のブログ)に、私たちが新しく公開するオープンソースブラウザ、Google Chrome を紹介したコミックブックを予定より早く送ってしまいました。本日、皆さまにもご覧いただけるよう、コミックブックを一般公開しました。こちらをご参照ください。Google Chrome のベータ版は、明日 100 ヶ国以上を対象にリリースされます。

なぜ、Google Chrome を発表するのか。それは、この製品を発表することで、ユーザにさらなる価値をもたらすと同時に、ウェブの革新を押し進めることができると信じているからです。

私たちがオンライン上で費やす時間はますます増える傾向にあるということから、私たちは、もし、今ある最高の要素を取り入れたブラウザをゼロから開発できるとしたら、どのようなブラウザになるだろうか、とういことを真剣に考え始めました。ウェブは、シンプルなテキストのみのページばかりが提供されていた時代から、リッチでインタラクティブなアプリケーションへと進化を遂げています。これに伴い、私たちは、ブラウザを全面的に見直す必要があると考えました。特に、今本当に必要とされているのは、単なる「ブラウザ」ではなく、ウェブページやアプリケーションに対応した最新の「プラットフォーム」なのだということを念頭に開発を始めました。

見た目のデザインは、シンプルで合理的なものにしました。オンライン上で何かするとき、ほとんどの人は、ブラウザそのものに意識を向けることはないでしょう。重要なのは、ホームページやサイト、アプリケーションといった、ウェブを構成する中身の部分であって、ブラウザはそれらを動かすためのツールにすぎません。Google Chrome は、Google のホームページのように無駄がなく、表示スピードが早く、洗練されており、ウェブ上の行きたいところにすぐ行けるのが特徴です。

私たちは、Google Chrome の開発を通じて、複雑化する今日のウェブアプリケーションをより快適に動かすことのできる、ブラウザの「基盤」を構築することができたと考えています。Google Chrome では、個々のタブが独立した「サンドボックス」として機能しているため、一つのタブがクラッシュしてもほかのタブは影響を受けません。また、悪意のあるサイトからの保護も強化されました。表示速度も反応速度も全面的に改善されました。さらに私たちは今日のブラウザでは対応しきれない次世代のウェブアプリケーションをも動かすことができる、よりパワフルな JavaScript エンジン「 V8 」を構築しました。

Google Chrome の開発はまだ始まったばかりです。完成までには、まだまだ時間がかかるとは思いますが、この度、皆さまからのご意見やご提案をいただき、広くディスカッションを始められるように、Windows 向けのベータ版を発表しました。また Mac 版、Linux 版も全力で開発を進めつつ、Google Chrome をさらに速く、安定したものにするための努力を、現在も続けているところです。

また Google Chrome はオープンソースプロジェクトから多大なヒントを得て開発されています。Google Chrome は Apple の WebKit や Mozilla の Firefox など、多くのオープンソースプロジェクトからのコンポーネントが利用されています。 オープンソースの精神に基づき、Google Chrome のすべてのコードも公開されます。ウェブの将来に貢献するために、Google ではオープンソースコミュニティとのコラボレーションを、今後も進めていきたいと考えています。

より多くの選択肢、イノベーションが提供されることで、ウェブはこれからもより良いものとなっていくはずです。そして Google Chrome は、そんな選択肢のひとつとして、ウェブが更なる進化を遂げることに貢献できればと願っています。

明日リリースの Google Chrome をぜひお試しいただければと思います。準備ができ次第、ご案内します。