Google マップで乗り換え案内
お盆ですね。帰省や行楽の予定はバッチリですか?
Google マップで、乗り換え案内が使えるようになりました。
やり方は簡単で、Google マップの「ルートを検索」をクリックして、出発地点・到着地点を入力するだけです。
![Google マップの「ルートを検索」画面を示す画像。](http://4.bp.blogspot.com/_S5xH6gbA8Dg/RrmUc2x5biI/AAAAAAAABHU/yX6uWBioPB8/s400/1.jpg)
駅名だけじゃなくランドマークや住所だってOKです。適切な最寄駅をがんばって探します。たとえば、大倉山から東京ミッドタウンなら最寄り駅は六本木駅、三軒茶屋からなら乃木坂駅といった具合です。
![Google マップ上で三軒茶屋駅から東京ミッドタウンまでのルートを示す画像。](http://2.bp.blogspot.com/_S5xH6gbA8Dg/RrmULWx5bhI/AAAAAAAABHM/YVONDcHM60g/s400/2.jpg)
![Google マップ上で大阪城の周辺を示す画像。](http://3.bp.blogspot.com/_S5xH6gbA8Dg/RrmQymx5beI/AAAAAAAABG0/req43j3wh8Q/s320/4.jpg)
もちろん、発着時間や検索方法の変更もできます。検索結果にある「条件の変更」をクリックしてください。
![Google マップ上でルート検索機能の画面を示す画像。](http://2.bp.blogspot.com/_S5xH6gbA8Dg/RrmQ8Wx5bfI/AAAAAAAABG8/O5Zn64LdX6U/s320/6.jpg)
慣れた人は、Google マップの検索ボックスに「AからB」と入力しても大丈夫。セルリアンタワーから東京タワーと入力してみてください。
ますます便利になった Google マップ。これからもどうぞよろしく!