メインページに戻る
Japan Blog

Google マップ上に表示される日本の地名が英語表記に対応しました



日本を訪れる海外からの旅行者のために、駅や公共施設などの案内標識・看板に英語名が併記されているのはすっかりお馴染みのこととなりました。しかし、これまで Google マップ上にある日本の地名はほぼ日本語にて表記されていたため、日本語が読めない外国の方にとって Google マップを使って日本の目的地にたどり着くことは大変困難なことでした。もちろん、Google 東京オフィスを訪れる海外のエンジニア達も例外ではありません。Google Lat Long ブログ の記事にも東京を訪れた Linne が地下鉄の駅名が分からなくて困ったことが紹介されています。

そこで今回、海外のユーザーからの強い要望を受けて Google マップ上に表示される日本の地名の英語(ローマ字)表記 が大幅に拡充されました。新たに英語表記に対応したのは、日本全国の都道府県・市区町村名と地域名、及び駅名です。

これらの英語表記は、ブラウザもしくは Google アカウントの言語が英語に設定されている場合に、日本語名とともに併記されます。また、普段日本語を使う設定をされている方は以下の URL から英語併記の地図を見ることができます。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=en

また、英語表記の地図を眺めていると、珍しい読み方をする地名を色々見付けられるかもしれません。例えば "豊見城市" "馬喰町駅" "枚方市" "夙川駅"... 知らないとなかなか読めないですね。

さらに、今回からは英語名(例: "Kanagawa Prefecture"[神奈川県] や "Tokyo Teleport Station"[東京テレポート駅])やアルファベットでの正式名(例: "Huis Ten Bosch Station"[ハウステンボス駅])などで日本の地名・駅名を検索できるようにもなっています。是非活用してみてください。

Google マップ上で日本語だけが表示されている渋谷駅周りの地図を示す画像。

日本語表示

Google マップ上で日本語の上に英語も表示されている渋谷駅周りの地図を示す画像。
Google マップで英語で Ikejiriohashi Station と検索したら、池尻大橋駅を探せることを示す画像。

Google マップでは各国地図の国際化を進めています。Google マップの今後の展開を楽しみにしていてください!