メインページに戻る
Japan Blog

交通状況がGoogle マップで見られるようになりました



Google マップは、経路案内など、皆さんを目的地までお届けするための機能を提供しています。便利にお使いいただいているでしょうか?

さて、車やタクシーなどで目的地へ向かう際に、「渋滞していたら遅れるかも」と不安になったり、渋滞にはまってしまい「別の道で行けばよかったかな」と後悔したことはありませんか? はたまた、渋滞にはまってしまって、「ここは混んでいるよ」という情報をウェブサービスでつぶやいてみたり、サービスエリアで道路状況を検索した、そんな経験はないでしょうか。本日より提供を開始する 「交通状況」は、そんな時に役立つ新機能です。

Google マップ上で「交通状況」のレイヤを選択した東京のマップを示す画像。

使い方は簡単です。Google マップを表示し、右上のレイヤーから”交通状況”を選択するだけです。すると、地図上に現在の交通状況が表示され、一目で日本全国の交通状況が確認できます。さらに左下の変更を選択し、曜日や時刻を設定すれば、その時間帯の典型的な交通状況もご覧いただけます。

もちろん、モバイル Google マップでも、右上のレイヤ メニューをタップし、”渋滞状況” オプションを選択すれば、交通状況を見ることができます。さらに、モバイル Google マップ ナビでは、この交通状況を考慮して目的地までの到着時間を計算します。目的地までの経路を決めるときに、ぜひご活用ください。

モバイル Google マップで「交通状況」のレイヤを選択した東京のマップを示す画像。

交通状況は、スマートフォンでユーザーがMy Location (現在地)の機能を有効にしている場合にのみGoogle に送られる、匿名化された位置情報と速度データを利用して通行の状況を計算、表示しています。この大量の匿名データの処理を繰り返していくことで、さらに精度の高い交通情報を提供できるようになっていきます。また、より多くの方が参加してくださることで、交通情報の精度も高くなり、ユーザーの皆さんにより便利に使っていただけるようになります。

Google では、プライバシー保護につとめており、この「交通状況」の開発においてもそれは変わりません。My Location の機能を通じて情報を提供するか否かはユーザーの方が任意で決めていただくことができます。位置情報/速度データの送信を有効/無効にする方法は、こちらのサイトでご確認ください。

今年も残すところあと 3 週間、2012 年の足音が聞こえてきました。今年お世話になった方々との忘年会にタクシーで駆けつけるとき、年越しの準備のために郊外のスーパーへ出かけるとき、年末年始に家族や友人と過ごすために帰省するときなど、ぜひGoogle マップの交通状況をご活用下さい。

注意:
※ 運転中に使用される場合、操作は同乗者が行ってください。
※ ナビ中の電池消費が速いので、充電器をつないで使うことをおすすめします。
※ サービスは無料ですが、パケット通信料が別途かかります。