メインページに戻る
Japan Blog

ホリデーロゴのページが日本語でリニューアル



皆さんは Doodle という言葉を聞いたことがありますか?Doodle (ドゥードゥル)の意味は、「いたずら書き」 。 Googleは、祝日や偉大な発明の記念日などに、いつもと違うデザインのロゴにして、ユーザーと一緒にお祝いします。このロゴのことを、Google では、Doodle と読んでいます。一般的には、ホリデーロゴとして知られています。

この Doodle、世界中で表示されるものもあれば、日本でしか表示されないものもあります。他の国で表示されるロゴも見てみたいと思いませんか? Doodleは一日しか掲載されないため、時には見逃してしまうこともあります。そんなときのためにも役立つ、世界中のロゴを集めたページを用意しました。

Google のロゴでホリデーロゴを示すページの画像。

下のロゴは、11 月 2 日の、タイの伝統行事ローイ・クラトンを祝うロゴ。ロウソクを川に流す様子が描かれています。このお祭り、知っていましたか? 私は知りませんでした。これをきっかけに、他の国の記念日や行事を眺めてみたり調べてみるのも一興です。

タイの伝統行事ローイ・クラトンを祝うGoogleロゴを示す画像。

下のロゴは、8 月 5 日に、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ共和国で掲載された、画家イリヤ レーピンの誕生日のロゴ。とても幻想的なロゴに仕上がっています。イリヤ レーピンとはどのような人なのでしょう? Doodle を眺めながら、他国の偉人を発見してみませんか?

画家イリヤ レーピンの誕生日のGoogleロゴを示す画像。

9 月 3 日に日本と台湾で掲載された、ドラえもんの誕生日のロゴ。見逃した人も多いのでは? ここではもう一度見ることが出来ます。

ドラえもんの誕生日のGoogleロゴを示す画像。

また、Doodle4Google (ドゥードゥル フォー グーグル)というデザインコンテストを通して、各国の子どもたちが描き、実際にホームページに採用されたロゴも、掲載されています。下は、米国の最優秀作品、Christin Engelberth さんの描いた Doodle です。

Doodle4Google のコンテストで米国の最優秀作品を示す画像。

この、Doodleのデザインコンテスト 『Doodle4Google』 は、過去世界14カ国で開催され、今年は日本でも開催されており、現在作品を受付けている真っ最中です。すでに、全国から50,000名以上の小中学生が参加してくれています。ご興味のある方は、ぜひ 『Doodle4Google』のウェブサイトを見てみてください。

すでに参加してくれている子どもたちには、このロゴのページがデザインする際の参考になったらいいな、と思います。

残念ながら、2007年以前は、まだ英語版のままですが、順次日本語化を進めています。更新頻度も上げていきますので、ご期待ください。