Google カレンダーを使いこなそう
皆さんは普段、どうやってスケジュールを管理していますか?今日はバージョンアップしたGoogle カレンダーをご紹介したいと思います。
Google カレンダーはウェブ上でスケジュールを管理できるサービスですが、今回は意外と知られていない便利な使い方があります。ネット接続していないと見られないとか、パソコンがないと確認できないとか、マイナス面を言われることが多いウェブ上でのスケジューラですが、いざ利用してみると便利なことも沢山あります。
例えば、会社で使っている場合に、Google カレンダーであれば他の方と簡単に予定の共有ができます。外出中に取引先から電話があった場合でも、在籍中の人がスケジュールを確認して 「 ○○時に戻ります 」 という対応もスムーズです。もちろん予定を公開したくない場合には非公開設定も出来ますし、一部のスケジュールだけ公開することも出来ます。この場合公開されていないスケジュールは [ 予定あり ] と表示されます。
大人数での集まりが多い方は、メールや電話等で連絡を取るよりも、Google カレンダーに一斉にスケジュールを送信してしまえば簡単です。サークルの次の会合などの予定も、日時だけまず決めて送信、その後場所が決まったら追加で記載しておけば全員分のスケジュールが更新されますので、何度も連絡する必要がありません。家族の予定も家族内で共有しておけば、家族の誕生日にうっかりと接待の予定を入れてしまうという悲劇 ( ?! )も回避できるかもしれません。
今まで PC 上だけのサービスだったこの機能が携帯電話からも閲覧できるようにもなりました。得意先での次のお約束の設定も、携帯さえあれば PC の起動を待つことなくスムーズにスケジュール確認ができますし、打ち合わせが長引いてしまったら、帰路の社内で残りの予定を確認して直帰なんて小技も可能になります。また意外と知られていないのが、携帯電話にスケジュールに通知を送る機能です。ウェブのカレンダー設定で携帯電話のメールアドレスを入力しておけば、予定時間の前に携帯電話で通知を受け取ることができます。
使い方は簡単です。PC からこちらにアクセスして、お持ちのメールアドレスを使ってアカウントを作成すればすぐに無料で利用可能です。携帯から作成したスケジュールをご覧いただく場合にも、http://www.google.com/calendarへアクセスすると、スケジュールがご確認いただけます。 ( 携帯からの入力はこれからの拡充ですのでもう暫くお待ちください ! )