家族みんなで楽しもう ーー Google アシスタントに “可愛くって楽しい” 機能たちが登場
Google では、本日 Google アシスタントに対応した家族みんなで楽しめる機能を拡充しました。可愛らしいキャラクターとお話できる「ハローキティトーク」や「シナモロールトーク」、楽しく学べる「にほんごであそぼ」や「ディズニーマジカルえほん」など、親子で楽しめる 10 の機能が新たに登場しました。
「OK Google, ハローキティと話したい」とよびかけると、スマートフォンや Google Home でハローキティとおしゃべりやなぞなぞをして遊ぶことができます。いっぱいお話しして仲良くなると、こっそり秘密を教えてくれるかも ? その他にも、シナモロールと一緒にお着替えをしたり、「えいごであそぼ」で一緒に楽しく英語のお勉強をしたり、「マジカルえほん」では、シンデレラやカーズのお話を聞くことができます。それらはすべてスマートフォン、Google Home でお使いいただけます。
また今後、Google Play ブックスで購入したオーディオブックを Google Home で再生することもできるようになります。「OK Google, オーディオブックを読む」「(本のタイトル)を読んで」と話しかけて再生して下さい。数週間程度で順次お使いいただけるようになります。
Google では、2018 年初頭からこれまでの約半年間で Google アシスタントの開発者向け機能も拡充してきました。今年 4 月にはスマートフォン上でチケットの予約や、対応する決済処理機能と連携すれば購入といった処理が可能となる Transaction API を公開(利用例: セブンミール 、 ぐるなび )しました。その他にも、アクション名を呼ばずともユーザーのリクエスト内容に応じて、関連しそうな Actions on Google をおすすめする Implicit Invocation 等を公開しました。
Google アシスタントは、ちょうど昨年の今頃にスマートフォンでの提供を開始し、この約 1 年で利用が 5 倍以上に伸びるなど多くの皆さんにご活用頂いています。今後もお手伝いできることや、家族で楽しくお使いいただけるコンテンツの拡充に努めていきます。どうぞご期待ください。
今日から家族で楽しめる 新コンテンツ ( カッコ内は提供元、企業名五十音順 )
- ウェザーロイド Airi (株式会社ウェザーニューズ)- 「ウェザーロイドAiri と話す
- こども英会話(株式会社エスプリライン)- 「こども英会話と話す」
- おしゃべりえほん (株式会社エムティーアイ)- 「おしゃべりえほんと話す」
- 「にほんごであそぼ」の紙芝居(株式会社NHKエデュケーショナル)- 「にほんごであそぼの紙芝居と話す」
- 「えいごであそぼ」のオートンクイズ(株式会社NHKエデュケーショナル)- 「オートンクイズと話す」
- ハローキティトーク(株式会社サンリオウェーブ)- 「ハローキティと話す」
- シナモンといっしょにチャレンジ!(株式会社サンリオウェーブ)- 「シナモンといっしょにチャレンジと話す」
- シナモロールトーク(株式会社サンリオウェーブ)- 「シナモンと話す」
- ぐるぐるたしざん(株式会社スマートエデュケーション)- 「ぐるぐるたしざんと話す」
- ディズニーマジカルえほん(株式会社スマートエデュケーション)- 「ディズニーまじかるえほんと話す」